公式勉強会 お気に入り 2022年11月開催分(全国ZOOM・福岡対面・東京対面) 2022.11.05 記事のタイトルとURLをコピーする 以下の日程で、勉強会を行ないます! ・2022年11月06日(日)オンライン(Zoom) ・2022年11月12日(土)福岡(対面) ・2022年11月23日(水・祝)東京(対面) 写真をお持ちの方は、 以下のコメント欄からどんどん投稿してください。 アフィLabの思い出を残していきましょう! ※写真は、該当イベントのものに限ります。 ※投稿された写真は、アフィLab募集ページ等で紹介させていただく場合がございます。 ↓写真の投稿は以下のコメント欄から↓ この動画は役に立ちましたか? 参考になりましたら、下のボタンで教えてください。 0 【北海道支部】たいき君と愉快な仲間たちの(ボウリング大会)+アルファ[2022/11] 前の記事 【関西支部】ランチ&作業会[2022/11] 次の記事 コメント 41 コメント 井口【アフィLab】 2022.11.13 8:24am 返信 引用 【福岡勉強会】 初めて「鉄鍋餃子」を食べましたが、最高に美味しかったです! みやきみ 2022.11.15 4:08pm 返信 引用 一口サイズでパリパリ、ぺろりといけたと思います。福岡には、まだまだ美味しいものが沢山ありますから、探してくださいね。 井口【アフィLab】 2022.11.13 8:25am 返信 引用 【福岡勉強会】 ゴーシさん、講座ありがとうございました! みやきみ 2022.11.15 4:09pm 返信 引用 緊張気味のゴーシさんでしたね。なぜかこちらも、やや緊張しました。 井口【アフィLab】 2022.11.13 8:28am 返信 引用 【福岡勉強会】 素敵な笑顔のお二人!笑 みやきみ 2022.11.15 4:10pm 返信 引用 先駆者の余裕! nakaji 2022.11.13 9:14am 返信 引用 なぜか懇親会の写真しかありません(笑) みやきみ 2022.11.15 4:10pm 返信 引用 こっちがメインですから( ´∀` ) nakaji 2022.11.13 9:15am 返信 引用 キム兄、福岡まで進出! みやきみ 2022.11.15 4:11pm 返信 引用 1度と言わず、何度も来ていただきたいです。 みやきみ 2022.11.15 2:12pm 返信 引用 11月12日、気温は26度まで上がった福岡・博多での勉強会。博多駅前はクリスマスマーケットの会場となっています。 みやきみ 2022.11.15 2:14pm 返信 引用 開場前 みやきみ 2022.11.15 2:15pm 返信 引用 早めに到着のお二人。宝当さん、井本さん。 みやきみ 2022.11.15 2:18pm 返信 引用 安定の受付作業。中嶋講師、アンちゃん講師ありがとうございます。 みやきみ 2022.11.15 2:19pm 返信 引用 はじまるまで、ドキドキ・ワクワク。 みやきみ 2022.11.15 2:20pm 返信 引用 お世話に余念のないこの方は・・・ みやきみ 2022.11.15 2:20pm 返信 引用 この方でした。 みやきみ 2022.11.15 2:22pm 返信 引用 講師の方々の紹介中も、余念のない中嶋講師。 みやきみ 2022.11.15 2:25pm 返信 引用 今回の主役は、サポーターのゴーシさん。TikTokクリエイティブの講義をしてくださいます。 みやきみ 2022.11.15 2:27pm 返信 引用 勉強会の流れの説明。と、しっかりポーズ決めてくださる井口所長。さすがの余裕です。 みやきみ 2022.11.15 2:28pm 返信 引用 はじまりました。多少、緊張気味ですか?ゴーシさん。 みやきみ 2022.11.15 2:30pm 返信 引用 な、な、なんと!あの!木村さんが!来福されていました!超ラッキー☆そして・・・ みやきみ 2022.11.15 2:31pm 返信 引用 おみやげも、カワ(・∀・)イイ!! おいしかったです!ごちそうさまでした。 みやきみ 2022.11.15 2:32pm 返信 引用 そして、そして、学習のお手伝いもしてくださいました。 みやきみ 2022.11.15 2:33pm 返信 引用 個別に指導いただける、勉強会の特権。 みやきみ 2022.11.15 2:35pm 返信 引用 宝当さん。悩み解決のプロに相談したら、なんということでしょう!ズバッと解決です。 みやきみ 2022.11.15 2:36pm 返信 引用 中嶋講師も、ズバッとアドバイス。 みやきみ 2022.11.15 2:37pm 返信 引用 ずっとタイミングを逃していたけどやっと、津幡さんとの2ショットが撮れました。 みやきみ 2022.11.15 2:39pm 返信 引用 っておもったら、スマホを預けると自撮りを始めるお茶目さんたち。 みやきみ 2022.11.15 2:40pm 返信 引用 ゴーシさん、おつかれさまでした。・・・?やっぱりいる、お茶目なひとが。 みやきみ 2022.11.15 2:43pm 返信 引用 井口所長にお約束していたお菓子、喜んでいただけてよかった・・・やっぱり、いる。お茶目なひとが。 みやきみ 2022.11.15 2:44pm 返信 引用 しっかり勉強した後は、お待ちかねの懇親会へ。 みやきみ 2022.11.15 2:47pm 返信 引用 どうやら、早く着いてしまったようで、しばらく大輝・・・じゃなくて待機。 みやきみ 2022.11.15 2:48pm 返信 引用 ここにいるみんなが6ケタ、7ケタ稼ぐと考えて眺めるとワクワクします。 みやきみ 2022.11.15 2:49pm 返信 引用 待ちの時間も無駄にしない。さすがです。 みやきみ 2022.11.15 2:50pm 返信 引用 今回は、夢列車支部長さんご不在でした。アンちゃんさん、ごあいさつをお願いします。 みやきみ 2022.11.15 2:53pm 返信 引用 30分タイマーでローテーションして下さって、ありがたいお話がたくさん聞けます。ショホウさんは、あわててメモ帳を取り出し( ..)φメモメモ みやきみ 2022.11.15 2:55pm 返信 引用 いつでも、どこでも、アクティブな中嶋講師。ご馳走は、ちゃんとお腹には入ったのかなぁ。 みやきみ 2022.11.15 2:56pm 返信 引用 話がとまらなくなる。と、中嶋講師に30分タイマーをお願いしていた井口所長。 みやきみ 2022.11.15 2:59pm 返信 引用 メインのもつ鍋のほかは、焼きトン、とりかわ、ゴマサバ、揚げ明太・・・たくさん出てきてみなさんお腹いっぱい。 みやきみ 2022.11.15 3:01pm 返信 引用 名残を惜しんでお開きになるころには、イルミネーションが輝いていて素敵な締めくくりとなりました。 楽しくて、収穫もいっぱいで、また一つ思い出に残る勉強会になりました。 ありがとうございました。 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Optionally add an image (JPEG only)
【福岡勉強会】
初めて「鉄鍋餃子」を食べましたが、最高に美味しかったです!
一口サイズでパリパリ、ぺろりといけたと思います。福岡には、まだまだ美味しいものが沢山ありますから、探してくださいね。
【福岡勉強会】
ゴーシさん、講座ありがとうございました!
緊張気味のゴーシさんでしたね。なぜかこちらも、やや緊張しました。
【福岡勉強会】
素敵な笑顔のお二人!笑
先駆者の余裕!
なぜか懇親会の写真しかありません(笑)
こっちがメインですから( ´∀` )
キム兄、福岡まで進出!
1度と言わず、何度も来ていただきたいです。
11月12日、気温は26度まで上がった福岡・博多での勉強会。博多駅前はクリスマスマーケットの会場となっています。
開場前
早めに到着のお二人。宝当さん、井本さん。
安定の受付作業。中嶋講師、アンちゃん講師ありがとうございます。
はじまるまで、ドキドキ・ワクワク。
お世話に余念のないこの方は・・・
この方でした。
講師の方々の紹介中も、余念のない中嶋講師。
今回の主役は、サポーターのゴーシさん。TikTokクリエイティブの講義をしてくださいます。
勉強会の流れの説明。と、しっかりポーズ決めてくださる井口所長。さすがの余裕です。
はじまりました。多少、緊張気味ですか?ゴーシさん。
な、な、なんと!あの!木村さんが!来福されていました!超ラッキー☆そして・・・
おみやげも、カワ(・∀・)イイ!! おいしかったです!ごちそうさまでした。
そして、そして、学習のお手伝いもしてくださいました。
個別に指導いただける、勉強会の特権。
宝当さん。悩み解決のプロに相談したら、なんということでしょう!ズバッと解決です。
中嶋講師も、ズバッとアドバイス。
ずっとタイミングを逃していたけどやっと、津幡さんとの2ショットが撮れました。
っておもったら、スマホを預けると自撮りを始めるお茶目さんたち。
ゴーシさん、おつかれさまでした。・・・?やっぱりいる、お茶目なひとが。
井口所長にお約束していたお菓子、喜んでいただけてよかった・・・やっぱり、いる。お茶目なひとが。
しっかり勉強した後は、お待ちかねの懇親会へ。
どうやら、早く着いてしまったようで、しばらく大輝・・・じゃなくて待機。
ここにいるみんなが6ケタ、7ケタ稼ぐと考えて眺めるとワクワクします。
待ちの時間も無駄にしない。さすがです。
今回は、夢列車支部長さんご不在でした。アンちゃんさん、ごあいさつをお願いします。
30分タイマーでローテーションして下さって、ありがたいお話がたくさん聞けます。ショホウさんは、あわててメモ帳を取り出し( ..)φメモメモ
いつでも、どこでも、アクティブな中嶋講師。ご馳走は、ちゃんとお腹には入ったのかなぁ。
話がとまらなくなる。と、中嶋講師に30分タイマーをお願いしていた井口所長。
メインのもつ鍋のほかは、焼きトン、とりかわ、ゴマサバ、揚げ明太・・・たくさん出てきてみなさんお腹いっぱい。
名残を惜しんでお開きになるころには、イルミネーションが輝いていて素敵な締めくくりとなりました。
楽しくて、収穫もいっぱいで、また一つ思い出に残る勉強会になりました。
ありがとうございました。