• 投稿者: shonanletty
  • 10ヶ月目11日 本日の作業実績

    一次確認で、私が受けた指摘を書いてみました。同じ案件を着手している人の参考になれば幸いです。

     


    SLVRbullet:OYASUMIスカルプシャンプー

    状況:準備中

     

    【本日の作業】

    ・なし

     

    明日からリサーチを再始動。

     


    afb:CTN車一括査定

    状況:一次確認(不通過)

     

    【本日の作業】

    ・指摘箇所の修正

    ・一次確認申請(2回目)

    指摘箇所の修正が完了したので、一次確認を再申請しました。

     

    【情報共有】

    ■案件共通

    [指摘]

    『記事内に出てくる人物の画像はできれば同じ人、似ている人にしたほうがユーザーが記事を読み進めていて違和感を感じにくいかと思います。』

    ⇒ 結局、指摘のあった2ヶ所のみを修正しました。全体を見渡せば、修正対象となる画像は、もう少しありますが、差し替え画像がイマイチで、インパクトに欠けてしまうため、他の箇所は未修正としました。再度指摘を受けたら、また考え直します。

     

    [指摘]

    『こちらの雑誌のロゴの使用は広告主の許可を得て使用されていますか?もし無許可であれば、無断転載となってしまうため、必ず広告主に確認をお願いいたします。』

    ⇒ 自動車専門誌にも掲載されてます!ってことで、権威性をアピールするパートに、専門誌のロゴを広告主のHPから取ってきて記事LPに載せていました(汗)。ありがたい指摘です。無断転載するところでした。結局、専門誌のロゴは記事LPから削除しました。

     

    ■景品法

    [指摘]

    『「続出・続々」という表現は、優良誤認につながる可能性があるためNGです。「たくさん」などに変更をお願いします。』

    ⇒ 「利用者から嬉しい声が続出!」を「利用者の嬉しい声」に修正しました。ちなみに、マニュアルも現在の景品法に則した内容に修正した方が良いと思います。

     

    [指摘]

    『全ての口コミに下記注釈をいれたほうが安全かと思います。
    「※査定額には個人差があります」』

    ⇒ すべての口コミの下に上記注釈を入れました。

     

    [指摘]

    『景表法の観点から、比較表現を使用する場合、他社商品の成分との比較はNGとなります。(自社商品同士なら可)もし、比較表現を使用したい場合は、価格や手数料の比較でしたら記載いただけます。
    ただし、事実と異なる金額を記載すると、「不当表示」となってしまいますので、十分にご注意くださいませ。

    ⇒ なるほど。ありがたい指摘です。広告主LPの比較表を載せたパートを作成しましたが、そもそも上記指摘から判断すると「広告主LPの比較表はほぼ使えない」となりました。なので、比較パートごとごっそり削除しました。折角作ったパートを削除するのは心苦しいですが・・・。

     

    [指摘]

    『他社サービスの批判表現に該当する可能性があるため、別表現に修正をお願いいたします。

    ⇒ ディーラー下取りよりも一括査定の方が高く売れるよ!をアピールするパートで、「ディーラーの買取価格は低め・・・」としていましたが、「ディーラーは売るのがメイン!」に修正しました。

     

    ■レギュレーション

    [指摘]

    『広告主レギュレーションの観点から新車に乗り換える表現はNGとなりますので、別表現に修正をお願いいたします。』

    ⇒ 「広々とした新しいオシャレなミニバンに乗り替えませんか?」と、修正しました。

    ⇒ 「新しい車でお出かけ!」を「家族でお出かけ!」に、修正しました。

     

    [指摘]

    『広告主レギュレーションの観点から、「競り合う」等の競争表現はNGとなります。ご自身でもレギュレーションを再確認いただき、修正をお願いいたします。』

    ⇒ 専門店が競い合うから高額査定が実現する!と、記事で説明しましたが、「あなたの車を得意とする専門店とマッチング!だから通常の買取店より高額査定が可能」といった表現に修正しました。また、レギュレーションを再確認し、記事LP内に、NG箇所がないことを確認しました。

     

    ■その他

    [指摘]

    『売却に繋がらない表現は広告主NGとなる可能性が高いので、修正をお願いいたします。』

    ⇒ 査定したけど、金額に納得できなければ、無料でキャンセルできるので大丈夫です!と、していました。定期ECの初回でも解約できます!と似たような意味合いでしたが、このパートは削除しました。

     

    [指摘]

    『このサービスに支払う代金ではないため記載しなくてもよろしいかと思います。』

    ⇒ このサービスはすべて無料!をアピールするパートでしたが、本当に全部無料なの?という疑いを払拭しようとして、「契約後に用意する印鑑証明書の発行手数料だけ数百円かかります」と書きました。「でも、これってサービス後なんだよな・・・」と、自分でもどうかな?と思って書いた部分でした。ってことで、削除しました。

     

    [指摘]

    『現状は「リポスト」なため変更をお願いいたします。』

    ⇒ 公式Xアカウントのキャンペーンツイートをリツイートすると、抽選でアマギフもらます!というキャンペーンなのですが、広告主LPが「ツイート」表記だったので、それに合わせておきました。ですが、指摘の通り「ツイート」はすべて「ポスト」に修正しました。

     

    以上です。

    景品法の理解の甘さ、レギュレーションの確認の甘さが目立ちました。次回の自己最終チェックは、精度をもっと上げていきます。

    それと、ここで言うことではありませんが、一次確認をしてくださった運営のみなさま、ありがとうございました。

     


    afb:【CHICKEN GOLF チキンゴルフ】楽しく学べるパーソナルレッスン

    状況:meta広告配信中

     

    【本日の作業】

    ・広告運用(日予算500円)

    ・収支表記入

     

    CPCが4日連続10円台・・・でも、もちろんCVはなし。

     


     

    この動画は役に立ちましたか?

    参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    Optionally add an image (JPEG only)

    新着動画
    会員限定
    おすすめ
    PAGE TOP
    ログイン 会員登録
    会員登録