公式勉強会 お気に入り 2023年4月開催分(全国ZOOM・大阪対面・函館対面) 2023.03.31 記事のタイトルとURLをコピーする 以下の日程で、勉強会を行ないます! ・2023年4月1日(土)オンライン(Zoom) ・2023年4月8日(土)大阪(対面) ・2023年4月29日(土・祝)函館(対面) 写真をお持ちの方は、 以下のコメント欄からどんどん投稿してください。 アフィLabの思い出を残していきましょう! ※写真は、該当イベントのものに限ります。 ※投稿された写真は、アフィLab募集ページ等で紹介させていただく場合がございます。 ↓写真の投稿は以下のコメント欄から↓ この動画は役に立ちましたか? 参考になりましたら、下のボタンで教えてください。 0 2023年3月開催分(全国ZOOM・東京対面・熊本対面) 前の記事 【関西支部】お花見イベント[2023/04] 次の記事 コメント 16 コメント 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:37am 返信 引用 【大阪勉強会】 ガッツリ記事LP診断させていただきました! この写真の自分の顔…すごい険しい顔してるなぁ。。笑 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:39am 返信 引用 【大阪勉強会】 今回の勉強会内容は、講師からマンツーマンでアドバイスをもらえるフリー作業タイムでした! 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:40am 返信 引用 【大阪勉強会】 マンツーマンで聞けるのは対面勉強会の特権ですね^^ 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:40am 返信 引用 【大阪勉強会】 大阪の名刺交換タイムは、いつも大盛りあがりです♪ 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:41am 返信 引用 【大阪勉強会】 今回は勉強会後にお花見イベントがありました! みんなで会場へ移動中・・・。 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:43am 返信 引用 【大阪勉強会】 乾杯の音頭は講師であり関西支部長のアンちゃん! 手に持ってるのは・・・ジンジャーエールかな? 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:44am 返信 引用 【大阪勉強会】 イベント会場はこんな感じ! 雨が降っても安心の半屋内でした! 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:44am 返信 引用 【大阪勉強会】 ポテト美味しかった・・・。 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:45am 返信 引用 【大阪勉強会】 所長=ポテトという印象らしく記念撮影…笑 井口【アフィLab】 2023.04.25 9:45am 返信 引用 【大阪勉強会】 桜も咲いてて楽しいお花見イベントになりました^^ アフィLab運営事務局 2023.04.29 1:25pm 返信 引用 【函館勉強会】 こっそりと・・・と思ったらバレました! アフィLab運営事務局 2023.04.29 1:29pm 返信 引用 【函館勉強会】 サポーターのゴシゴシゴーシさんと名刺交換! アフィLab運営事務局 2023.04.29 1:30pm 返信 引用 【函館勉強会】 なんと今回東北の方からも数名参加者が・・・! こちらは東北ガールズです^^ kawashimakazunori 2023.05.07 8:57am 返信 引用 【函館勉強会】 歴史上、一番好きと言っても過言ではない位な「土方歳三」。函館良いなぁ。 勉強会の写真は撮り忘れました。。。 kawashimakazunori 2023.05.07 8:59am 返信 引用 土方歳三資料館の隣には… 津幡さんの古巣!!! エッグトッピング、美味しかったです☆ スタッフの気づかいも最高でした! 津幡真吾【アフィLab】 2023.05.08 4:20pm 返信 引用 おぉぉぉ、懐かしいお店! 函館では計2店舗で勤務していましたが、 kawashimaさんが利用された方のお店には、 かなり思い入れがあります~。 勉強会翌日は天候も良かったので、 海の対岸には、 青森県がハッキリと見えていたのではないでしょうか。 そうそう・・・、 隣にある「土方歳三資料館」の存在は把握していましたが、 一度も行ったことがありません。 近すぎるとなかなか行かないものですね。笑 わざわざご報告いただき、ありがとうございました! 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎)( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL Optionally add an image (JPEG only)
【大阪勉強会】
ガッツリ記事LP診断させていただきました!
この写真の自分の顔…すごい険しい顔してるなぁ。。笑
【大阪勉強会】
今回の勉強会内容は、講師からマンツーマンでアドバイスをもらえるフリー作業タイムでした!
【大阪勉強会】
マンツーマンで聞けるのは対面勉強会の特権ですね^^
【大阪勉強会】
大阪の名刺交換タイムは、いつも大盛りあがりです♪
【大阪勉強会】
今回は勉強会後にお花見イベントがありました!
みんなで会場へ移動中・・・。
【大阪勉強会】
乾杯の音頭は講師であり関西支部長のアンちゃん!
手に持ってるのは・・・ジンジャーエールかな?
【大阪勉強会】
イベント会場はこんな感じ!
雨が降っても安心の半屋内でした!
【大阪勉強会】
ポテト美味しかった・・・。
【大阪勉強会】
所長=ポテトという印象らしく記念撮影…笑
【大阪勉強会】
桜も咲いてて楽しいお花見イベントになりました^^
【函館勉強会】
こっそりと・・・と思ったらバレました!
【函館勉強会】
サポーターのゴシゴシゴーシさんと名刺交換!
【函館勉強会】
なんと今回東北の方からも数名参加者が・・・!
こちらは東北ガールズです^^
【函館勉強会】
歴史上、一番好きと言っても過言ではない位な「土方歳三」。函館良いなぁ。
勉強会の写真は撮り忘れました。。。
土方歳三資料館の隣には…
津幡さんの古巣!!!
エッグトッピング、美味しかったです☆
スタッフの気づかいも最高でした!
おぉぉぉ、懐かしいお店!
函館では計2店舗で勤務していましたが、
kawashimaさんが利用された方のお店には、
かなり思い入れがあります~。
勉強会翌日は天候も良かったので、
海の対岸には、
青森県がハッキリと見えていたのではないでしょうか。
そうそう・・・、
隣にある「土方歳三資料館」の存在は把握していましたが、
一度も行ったことがありません。
近すぎるとなかなか行かないものですね。笑
わざわざご報告いただき、ありがとうございました!