こんにちは、井口です。
1年くらい前に、スポッチャに行ってきました。
スポッチャとは、ボウリング場として有名なラウンドワンが経営しているスポーツ複合施設です。
一定の金額を払って入場することで、スポーツ施設(バスケ・サッカー・テニスなど)がいくらでも使い放題になるという場所。
それに加え、スポッチャの中にはゲームセンター(すべて無料)もあります。
ちょうど夏休み中という事もあり、学生で溢れかえっていました。(汗)僕も学生のころは朝から晩まで利用していたくらいスポッチャにハマっていました。
そんな誰もが楽しめるスポッチャですが、視点を変えて”ビジネス目線”で見てみると、やっぱり経営戦略が見えてくるんですよね。
掘り下げていこうと思います。
客を返さない仕組み
スポッチャ(ラウンドワン)では、
客を帰さない
という事に対して徹底しているなぁ~と感じています。
「客を帰さない」という経営戦略を特に敏感に感じることが出来たのは、
「さて、そろそろ帰ろうか。」
と、スポッチャから退場しようとした時の事。
お金を支払った後に、そそくさと退場ゲートから出ようとすると・・
「あ、ちょっとお待ちください!!」
と、お会計をしてくれた店員さんが焦った口調で言いました。
「無料体験チケットお渡ししますので!」
と、店員さんは続けます。
どうやらスポッチャを利用してくれた人に「無料体験チケット」というのを配布しているよう
・UFOキャッチャー無料券(人数分)
・メダル10枚引換券(人数分)
これらのチケットを受け取りました。
ラウンドワンに行った事がある人はご存知かと思いますが、ラウンドワンにはとても大きなゲームセンターが必ず併設されているんですね。
そのゲームセンターで利用することができるメダルとUFOキャッチャーの無料券を配っているわけです。これは、スポッチャで遊び終えた人達をタダで帰さない経営戦略です。
人間は「無料」という言葉に弱いので、ほとんどの人がゲームセンターに立ち寄ります。
その結果、ゲームセンターでお金を使ってくれる可能性も上がるわけです。
ゲームだけがお金を払う対象ではない
たとえゲームセンターでお金を使わなくても、「自動販売機」や「たばこ」など、別の所でお金を使ってくれる可能性もあります。
実際、ゲームセンターには必ず自動販売機が設置されていますよね。しかも、”アイスの自動販売機”まで設置されています。
アレ、割りと高い値段に設定されているんですが、ついつい買ってしまうんですよね・・・。
こうやって”客単価”を引き上げているんですね。
ゲームセンターに行くと、知らず知らずの内にお金を使っている・・・という人も多いのではないでしょうか。そう考えると怖いですよね、ゲームセンターって。笑
アフィリエイトに当てはまる
・・・で!
これをアフィリエイトに当てはめると・・・
「客を帰さない」という経営戦略は、リアル店舗だけではなく、アフィリエイトサイトでも重要な戦略なんです。
アフィリエイトサイトの場合、
サイトにアクセスしてくれたユーザーをそのサイトから離脱させる事なくゴール(広告主のLP)へ誘導する。
というのがベストなアクションですよね。
つまり、
アフィリエイトサイト内からゴール(広告主のLP)以外に離脱させない工夫
↑コレが重要という事です。
サイトに訪れたユーザーに次のアクションを起こしてもらうためには、まずサイトの内容を読んでもらいます。
そのために、色々な方法で離脱を防ぐわけです。
最低限の離脱を防ぐたった1つのポイント
「自分のサイトからユーザーが離脱するのを防ぐ方法」
を、1つだけ公開しようと思います。
カンタンです。
”広告文の文言”と
”サイト最上部の文言”を同じにする。
↑コレだけでユーザーの離脱は防げます。
なぜかと言うと、
ユーザーが最初に目にするのは「広告文」です。
「広告文」→「あなたのサイト」
という順番ですよね、アドアフィリの場合。
つまり、あなたのサイトを訪れるユーザーは、直前に見た「広告文の文言」をインプットした状態であなたのサイトを訪れる事になります。
そのときに、”広告文の文言”と”サイトを開いたとき最初に目に入ってくる文言”が全く異なっていたらどうでしょう・・・。
車を高く売る方法を紹介します!
という広告文なのに、
あなたの薄毛はお酒の飲み過ぎが原因だった!
という文言が書かれているサイトが表示されたらどうでしょうか。
光の速度で離脱します。笑
今回の例は極端すぎましたが、意外と自分が気づかない内に”広告文とサイトのズレ”が起きています。
これを改善してあげるだけで、あなたのサイトからユーザーが離脱する率はかなり下げられると思いますよ。
参考になっていると幸いです。
日頃、普通に過ごしているだけでもビジネスのヒントってたくさんあります。
僕は常にアンテナを張っていますので、また何か共有できる事がありましたら書こうかなと思います。
それでは本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
なるほどです!
後藤さん、
コメントありがとうございます!
参考にしていただけたようで良かったです^^
確かにわざわざ文章を見てコレについて知りたいと思ってクリックしたのに念願の内容がないとイライラする時もあり、スグに分かればストレスは掛からないと思います。
すずきさん、
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りですね!
最近は検索エンジンも進化してきたので、
少しだけ使いやすくなってきましたね!