とある電車の広告枠に広告を出してみた

こんにちは!井口です。

皆さんは外を歩いている時に「広告」を見ることってありますか?

僕は町中の広告をみるのが割と好きなんですが、特に出張で訪れた場所の電車広告はよくみるようにしています。

場所によって広告の内容が違ったりして面白いんですよね。

・カードローンの広告
・医療脱毛の広告
・その地域の地銀の広告

などなど、普段目にしないような広告がたくさん見れてとても勉強になります。

で、今回そんな広告の中でもおそらく皆さんの身近にもあるであろう

電車内の広告

に、広告を出してみることにしました。

ネット広告が当たり前になって随分時間が経ちましたが、まだまだリアルな広告も影響力はあると思っていて、試す意味でも出稿はアリかな〜という感じですね。

肝心の広告内容はこちら。

じゃじゃん!

はい、自分で出てみました。笑

つまり、アフィLabの広告が電車の広告枠に出ることになりました。

広告が掲載される場所は、

電車の連結部分の扉横(優先座席付近)

になるようです。車両は「浅草線」と「三田線」

すべての車両ではなく、一部の限られた車両にだけ掲載されるようです。なので、遭遇するのはレアかもしれません。

上記の写真はサンプルとしていただいたものなのですが、実際に掲載されるイメージ画像(広告を設置後すぐに撮影してもらったもの)はこんな感じです!↓

自分の顔が電車の中に出ていると考えると何だかものすごい違和感・・・。汗

ネット上の広告にもガッツリ顔出しで出ているのですが全然なんとも感じないのですが、リアルだとなんかちょっと恥ずかしいですね笑

普段、「浅草線」と「三田線」に乗る機会がある方は良かったら探してみてください。^^

 

トントン拍子で進んでいく準備

「電車に広告を出す」ということに対して実はまだあまり実感が湧いていない僕ですが、お話しをいただいてからトントン拍子で事が進み…あっという間に準備が整いました。笑

本来11月から掲載予定だったのですが、準備もすぐに終わり今月10月から既に掲載されているようです。

以前、共同テレビのドラマに出演した際は自分自身が”自分役”として出演したので、

楽屋入り〜本番まで

ず〜〜〜っと緊張していました。その時の様子もブログ記事にしてます笑↓

共同テレビのドラマに出演してきました

今回に関しては自分が出ているとはいえあまり実感が湧いておらず・・・。

いざ電車内で広告を見たら実感が湧くのかもしれませんね。電車に乗っていて自分の広告が掲載されていたらやっぱりなんか恥ずかしいですが笑

それにしても、日本で一番人口が多い東京の地下鉄に広告として出ていくわけですから、それなりに影響力はあるはず・・・。

そう考えるとちょっとワクワクしますね。

肝心の、

「電車の広告って効果あるの?」

という疑問はあると思います。

これは、アドアフィと一緒で実際に試してみないことには答えは分かりませんね。

時間が経ってからジワジワ結果が出てくるかなとは思いますので、また結果が出たら共有しますね!

 

「ちょっとリッチなサラリーマン」輩出計画

昨今は物価高が続いていて、日用品や生活必需品、ガソリンなんかも値上がりしてしまって本当に苦労している方も多いと思います。

これまでの収入のままだと余裕のある生活ができなくなっている人も多いのではないでしょうか。

そんな人にとって「副業」というものは、今後も更に大きなテーマになっていくと思っています。

今回の広告にも、

月収+10万円

という言葉が入っていますが、今の収入に+10万円あればかなり生活が楽になる人も多いのではないでしょうか。

実際のところ月収が+10万円あれば、

・食費
・通信費(スマホ)
・光熱費(電気ガス水道)

くらいは副業収入だけで支払うことが出来ちゃいますね。

車を所有している方なんかは、

・自動車ローン
・ガソリン代

などの支払いに充ててもお釣りが来ちゃいますね。そういった意味でも「+10万円」というのは割とインパクトの大きい数字だと思います。

+10万円と言わないまでも、+3万円、+5万円でも随分と変わると思います。

今回の電車広告を見てアフィラボに興味を持ち、アフィラボに入ってくださる方もいると思います。

アフィラボの会員さんで成果を出している方は、月100万円〜1000万円の方まで幅広くいらっしゃいますが、そこまでいかなくとも副業収入として月収+10万円をしっかり達成してもらえたら嬉しいなと思います。

アフィラボ会員で成果を出しておられる方にインタビューした記事もありますので、良かったらご覧ください。^^

2021年アフィLabアワードMVP「木村さん」に聞く、アフィリエイトで成功する秘訣とは?

人並み以上に頑張ってやっと現状維持。そんな時代にサラリーマンが身につけておきたいスキルとは?

幻の2,000万→アドアフィで月1,000万の大逆転!TikTok広告を攻略した会員さんの経歴がスゴかった…

本業が忙しくてもアドアフィリエイトで毎月100万円以上の収益を生み出せる秘訣

水分補給も忘れて自宅で熱中症になりました。月300万円の成果を出す会員さんがちょっと異常だった件

 

アフィリエイトの可能性は引き続き変わらない

というわけで、今回は電車広告にチャレンジすることになったわけですが、過去にTVCMを打ったりTV番組へ出演してみたり、そしてドラマにまで出演して色々と経験してきましたが、改めて思うこととして「アフィリエイト」ってやっぱり今の時代は普通に浸透しているんだなと感じます。

僕がアフィリエイトを始めた10年くらい前だったら、

アフィリエイト=怪しい=そもそもメディア露出できない

みたいなことが普通だったのかななんて思うと、こうやってメディアに出させてもらえている事を考えたらちゃんと市民権を得られている証拠なんだと感じます。

楽天ROOMとかもアフィリエイトの一種ですが、普通の子育て中のママさんとかでもライトな感じで使ってたりしますし。

そして、いつの時代も「アフィリエイトはオワコン」なんて言われがちですが、世の中が成長しているのに合わせてアフィリエイトも進化しています。

その当時のやり方だけをやっていれば確かにオワコンかもしれませんが、今の時代に合ったやり方をやればまだまだ可能性を秘めているのがアフィリエイトだと思っています。

変化を恐れず変化を嫌わず

今後もアフィラボというコミュニティと共に、僕自身もアドアフィリエイトを研究していこうと思います。

今回の電車広告はアフィLab広報の宇佐美からも詳細記事が挙がっていたので、そちらも合わせてご覧ください。^^

電車内広告掲載のお知らせ

 

というわけでは本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

PS. 成果報告が毎日届くアフィLabオンライン講座を今だけ無料で開催してます!


また、LINE友達も絶賛募集中です!
友達には定期的にお得な特典もプレゼントしたりしてますので、ぜひ友達追加してください。
⇒ 井口大輝とLINE友達になる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です